~牛トロ寿司と金ちゃんが名物の、帯広で気軽に入れる人気寿司屋~
一人酒おススメ度 ★★★☆☆
北海道・帯広に出張。
仕事を終え、帯広駅前のパコ帯広にチェックイン。
ここは天然温泉の大浴場がある、北海道では人気のビジネスホテル。
先ずは地下の大浴場で汗を流し、部屋に戻り缶ビールを開ける。
銘柄は勿論「サッポロクラシック」。
「今日もお疲れ様」ひとりごちる。
明日の夜は取引先との夕食、今夜は北の大地での一人飲みを満喫するか。
夜の帳が下りた帯広の繁華街へ・・・
帯広にはよく行く居酒屋がある。
「たけとんぼ」という店だが、あいにくカウンターは満席。
仕方ない、別の店を探すか・・・
たけとんぼでボリュームのある刺身や地酒を頼むイメージを固めていたので、代わりの店がなかなか見つからない。
目に映る店、映る店、何故か入り難さを感じてしまう。
意外と小心者なんだなと再認識してしまう。
20分ほど繁華街をうろついた後、意を決して「吟寿司」に決定する。
暖簾をくぐり店内に入る。
客が少ない・・・
踵を返そうと一瞬思うも、店員の「いらっしゃい」という威勢のいい声に押され、カウンター席へ。
この店に決めた理由のひとつが、サブ店名「金ちゃんの店」に惹かれたから。
どうやらこの方が金ちゃんらしい。
金ちゃんは、私以外では唯一の客(おそらく観光の老夫婦)に、当店自慢の「牛トロ寿司」を勧めていた。
日本では(おそらく世界でも)、ここだけらしい。
そんな会話を聞きながら、冷酒を頼む。
残念ながら、冷酒は2種類しかなく、それも300ml瓶のみ。
仕方なく、「男山くーる」を注文する。
いつも不満なのだが、寿司屋は日本酒が充実していないところが多い。
種類が少なくても美味しい地酒があればいいのだが、大概不味い日本酒しか置いてない。
そのくせ、ワインを置いていたりする寿司屋もある。
ワインを置くくらいなら、美味しい日本酒のラインナップを充実させた方がいいと思うが・・・
そんなことを考えていると、冷酒と共にお通しが登場。
自家製の烏賊の塩辛だ。
これは美味しい。
これから出てくる肴には期待が高まる。
そういう意味でも、いいお通しだ。
余計に日本酒が残念に思える。
お任せで頼みたいが、そんな勇気(懐具合に起因する)もない。
金ちゃんお勧めの「平目」と「シャコ」をもらう。
シャコは今が旬らしい。
オス・メス両方出してくれ、メスには卵が入っいてる。
シャコの卵は珍しいが、オスの方が断然美味しい。
オスのシャコは、幼少の頃に祖父と食べたシャコを思い出させる。
青いポリバケツ一杯のシャコを一心不乱に食べたな・・・
あのシャコは本当に旨かった。
このシャコも、その記憶の味に近い。
金ちゃん曰く「これを食べたら東京のシャコは食べられない。」
確かにその通り。
平目もエンガワ付で美味なり。
あぁ、日本酒がもう少し旨ければ・・・
続いて焼き物を頼もうと尋ねると、無いとの回答。
これまた残念・・・
「温かいものだと穴子ならできるよ」と言われ、白焼きを頼むと当然ながら無いとの回答。
寿司ネタの穴子を温めるだけらしい。
やむを得ず、それをオーダーする。
私は酒の肴なら、穴子は白焼き派。
それを割り引いても、この穴子は決して美味しいとは言えない。
可もなく不可もなくというところか。
この頃には観光客とおぼしき老夫婦は退店し、店内には金ちゃん、若い衆、姐さん、そして私の4人。
全員で会話が弾み、楽しい空間ができる。
この店はガイドブック等によく載ってるらしく、帯広では有名な寿司屋らしい。
金ちゃんから有名人が来店した際の写真アルバムも見せてもらう。
そういえば、対応が観光客慣れしている。
静かに寿司を楽しみたい人には不向きだろうが、初めての方でも退屈しないだろう。
続いて、「ボタンエビ」を注文する。
ぼたん海老は北海道に来たら必ず食べたい肴の一つ。
ねっとりとした甘みがいい、期待通り美味なり。
追加でひや(常温)の日本酒を一合頼む。
他愛もない会話を楽しんでいると、団体客が来店する。
これが潮時だろう、寿司を最後に頼むとしよう。
ひとつは「イクラ」。
そして、オーラスは当店自慢の「牛トロ寿司」。
秘伝の隠し味として味噌を使っていると、金ちゃんが教えてくれる。
秘伝なのに教えていいのだろうか・・・
肝心の味は、予想以上のサッパリさ。
変な臭さや脂っぽさはまるでなく、スーッと溶けていく感じ。
自慢するだけあって美味なり。
一度は食べる価値あり。
美味しく、楽しく過ごせたが、最後に大事な勘定が待っている。
初めて入る寿司屋では、やはり不安は欠かせない。
その不安もすぐ解消、私が想定していた金額とほぼ同じ。
これなら安心して寿司を楽しめる店といえるだろう・・・
吟寿司 金ちゃんの店【寿司】
https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1001365/
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメントを残す